【Sketch】炎の描き方

炎を描くにはどのように描くと効率的に描けるかず~っと苦戦し悩みながら、

 

ようやく少し確立してきたので、みなさんも同じように悩んだ時に参考にしてみてください!
1.ラインスケッチ 炎のシルエット、流れを意識してラインを描きます
2.モノトーンスケッチ ベタ塗りで影のラインを取って塗りつぶします
3.消しゴム サイズの大きいエアブラシ系消しゴムでフワッと消します
4.バケツ 色を塗りつぶします
5.ハイライトのラインを描きます コツは黒の近くに白を持ってくること
6.ハイライト部分を白で塗りつぶします

 

7.消しゴム サイズの大きいエアブラシ系消しゴムでフワッと消します
後は味付けですね。 
 
ハイライトを覆い焼きに変更するとこのようなイメージに
色を変えてみます
右下はトーンカーブを使ってメタリック調にしてみました。

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    かば焼き太郎 (火曜日, 26 11月 2024 11:46)

    死ね

  • #2

    網 編子 (火曜日, 26 11月 2024 11:47)

    わかりやすい

  • #3

    助松寮 (火曜日, 26 11月 2024 11:48)

    だれかこんなん見るか